今年もあちこちでキンモクセイの香りが漂う時期がやってきました。
期間的にはほんの短い間ですが、毎年いい香りを運んでくれますね。
香りに気付いた時のあのハッとする感じは、いくつになってもハッとします(笑)
今年もいい香りで驚かせてくれて有難う!
鹿児島にて行われた不動産コンサルティング基礎教育もいよいよ今日で最後となりました!
桜島は雨雲に覆われておりました。
本日は【税制・経済金融】コースです。
とてもお話の上手な先生で、税法の改正に至った背景などの説明もしてくださり、
難しい税制も、分かりやすく理解することができました。
お昼のお弁当はこんな感じでした。
最後なので、写真撮りました(笑)。午後の部も頑張るぞ!!
午後からの経済と金融の講義は、
新聞やニュースで取り上げられている時事問題をそのままテキストにしたような内容で、
非常に鮮度の高い切り口でした。
試験のためだけでなく、ビジネスの一般教養としてもためになりました。
これで不動産コンサルティングの基礎教育は終わりです。
お世話になった皆様、本当に有難うございました。
11月の試験に向けて全力で頑張りたいと思います!
仕事の途中に見かけて、高さが3m位ある、その強烈な存在感に圧倒されました。
でっかいススキ? ではないようです。
偶然にも、ちょうど今日の宮崎日日新聞に掲載されていました。すごい偶然だ(笑)
パンパスグラスという植物だそうです。
まだまだ日中は暑いですが、秋はそこまで来てますね。
目指せ!不動産コンサルティングマスター!
本日は基礎教育の2回目です。鹿児島中央駅に降り立ちいざ出陣!
本日の内容は【建築・法律コース】でした。
普段の業務でも触れている部分でしたので、比較的にすんなり頭に入ってきます。
・・・が、内容のなんと多いことか(笑)
蛍光ペンでマークするも、後で見返すと、ほとんどマークしているページもありました(笑)
復習に時間がかかりそうです・・・。
また、今月中に3回目があります。今度で最終回です。
講師の先生方どうぞ最後までよろしくお願い致します。
本日も有難うございました。
先先週の土曜日に、宮崎市恒例の大淀川の花火大会が開催されました。
ご覧になられた方ももちろん多かったと思います。
夏の風物詩として、私も毎年楽しませていただいていたのですが、
今回はあいにくの出先からの帰宅途中であったため、通りすがりにしか見れませんでした。
そんな話の中、花火の様子の写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。
弊社で賃貸の募集をさせていただいておりますマンションのバルコニーからの眺めです!
おうちに居ながらにして、この景色はいいものですね。
↓ ↓ ↓
グランピアマンション大橋902号室 入居者募集中!
ご見学随時可能となっております!
申し訳ありませんが、案内の際に花火は見れません(笑)