今日は日南・串間方面で仕事でした。
日南海岸を通って行ったのですが、太陽の光が海に反射して美しく輝いていました。
ちょっと車を走らせると、こんな景色に出会えるなんて、宮崎はいいところだなぁと思います。
あっ、モアイさんおはようございます! ※今日の仕事とは関係ありませんね(>_<)
お客様と打ち合わせを行い、物件を調査し、地元の不動産会社にも挨拶を済ませ、帰る頃にはどっぷりと日が暮れていました。
すると、帰りの海岸線にはお月様が。。。
帰りは、月の光が海に反射して美しく輝いていました・・・とさ。
"What a Beautiful day in miyazaki,Japan,Pacific"
パシフィック・ジャパン株式会社が設立された平成2年は、いわゆるバブルの時代で、宮崎でも賃貸マンションが多く建築されたそうです。当時の私は高校生でバンドブームやらワールドカップ(カメルーン旋風の時)やら楽しかった頃に、そんなことが起きていようとは露に思わず。今回のパースは、ケントクレール宮崎大坪町というマンションのものです。
当時パシフィック・ジャパン株式会社が管理をさせていただいてたそうで、ワンルームマンションが主体です。私が東京に住んでいた頃のワンルームマンションは、会社の寮みたいな扱いの部屋で、そこに住みなさいとあてがわれ、日も当たらない1階の部屋で、どっち向きのバルコニーだったのかすら覚えていません(笑)。それに比べればこのマンションは南向きのバルコニーで日当たりが良く、バストイレが別で、スーパーにも近くてとなんとうらやましいことやら。時代と共に各部屋のオーナーチェンジが進んだ現在も約3分の1のお部屋を管理させていただいております。
賃貸、売買とも何かございましたら是非当社までご相談下さい。
何かしらのお役に立てるかもしれません(^^)
↓ ↓ ↓
ケントクレール宮崎大坪町
賃貸物件あります。家賃29,500円 最上階に付き眺望良好!
早朝、ちょこっとウォーキングなんて始めまして、今朝の6時頃、まだ暗い中歩いていると、
何やらすごい光が夜空に現れました。しばらくして光は消えたのですが、
歩いている間中ずっと、私の頭の中は、
あれは何だったんだ?何か大変なものを見ちゃったんじゃないか(笑)
夜明けにつれ、何かの跡と思われる雲が鮮やかに残っており、なかなか珍しい光景のため、
近くのコンビニのお客さんたちもスマホを取り出し写真を撮っていました。
実際にその雲を目にされた方も多かったんじゃないかと思います。
結局何だったかというと、打ち上げロケットだったようですね。
早朝でびっくりしましたね!
今回は弊社で管理しているワンルームマンションのキッチンの換気扇を交換した話です。
私も若い頃に住んだことがあるワンルームマンション。
ベッドを置いて、テレビはごろっと寝そべって見れるし、手を伸ばせば大体届くところに何でもある。
掃除もチャッチャッと(あまりしてませんでしたが汗)、冷蔵庫も、トイレも、お風呂もすべてが近い。
狭いながらも今思うと便利だったなぁと。
そんな回想はさておき、長い年月が経つと、キッチンの換気扇の音が大きくなってきます。
シロッコファンのベアリングの不具合のようです。
キィキィとした金属音交じりの、ゴォォォォォォォォッ...
隣の部屋まで聞こえるんじゃないか? 大丈夫か?
修理をしようにも、部品が製造中止で無いらしい×。
交換しようにも、幅が狭いため、なかなか合う商品がない×。
どうしようかと頭を抱えていると、あるメーカーさんにぴったりの商品がありました!
これですよ、これ!まだ製造しててくれたんですね。有難い!
そんなに需要はないんだろうけど、とにかく有難い!
ワンルームに限らず、築年数の経ったマンションではよくある話なんです。
昔のマンションのキッチンは、カウンターキッチンは少なく、限られたスペースに収めてありました。
寸法が昔の流行というか、今現在とは異なるので、改装もひと工夫必要です。
冷蔵庫スペースなどがよい例です。今現在の冷蔵庫の大きさを考えるとサイズ感が違います。
おかげさまで、これで他の部屋で同じようなことが起きた時でも対応できます!
メーカーさんの製造が続くことを願うのみ(笑)